〚初心者講座〛Apex Legends における『ゲームプレイ設定』について
Apex Legends におけるビデオ設定の内容と変更時の変化について比較・検証しています。
※ 当検証は2022年時点での比較・検証結果となります。ゲームの仕様等の変更により、現在の仕様とは異なる場合がございます。予めご了承ください。
情報表示形式
落ちている武器やアイテムについて表示する情報量を設定します。
デフォルトかコンパクトから選択します。

ボタンヒント
HUDに常に武器やアビリティのボタン説明を表示します。

Xマークダメージ表現
ダメージを与えている間にXマークを表示します。
オフ | マーク表示を行いません。 |
Xマーク | 焦点上にXマークを表示します。 |
Xマーク+アイコン | 焦点上にXマークと、シールドレベルを示すアイコンを表示します。 |

ダメージ値
敵の頭上のダメージ表示設定を行います。
オフ | 頭上にダメージを表示しません。 |
スタック | 最近受けたダメージの合計値を表示します。 |
フローティング | 1 回あたりのダメージを表示します。 |
両方 | 1 回あたりのダメージと合計値を表示します。 |

シグナル透明度
HUD上のシグナル表示の透明度を設定します。
デフォルト | シグナルは基本的にはっきりと表示されます。 |
フェード | シグナルは基本的に半透明で表示されます。 |

キル通知
プレイヤーがノックダウンやキルされたときに通知を表示します。

ミニマップ回転
自分が向いている方向に合わせてミニマップが回転するよう設定します。
オフにすると、常にマップの上側が北を向きます。
オン | ミニマップの上側は、自身の向いている方向になります。 |
オフ | ミニマップの上側は、常に北になります。 |

弾薬切れ時の武器自動切り替え
弾薬が尽きた際、自動的に次のメインウェポンへ切り替えられます。
オフ | 弾薬が尽きた際、自動的に武器を切り替えません。 |
オン | 弾薬が尽きた際、自動的に武器を切り替えます。 |
オートスプリント
オン、オフを切り替えることができます。
オフ | スプリントキー(初期キー配置:LSHIFT)を押すとスプリント状態に入ります。走るタイミングと慎重に行動するタイミングを自由に決めることができます。 |
オン | 前進中は常にスプリントを行います。スプリント中は射撃が遅れ、細かい動作の制御が難しくなります。 |
ダブルタップスプリント
スプリントキー(初期キー配置:LSHIFT)をダブルタップすると、常にスプリント状態になります。スプリントキー(初期キー配置:LSHIFT)を押すか後方に進む(Sキーを入力する)と、スプリント状態を解除できます。
ジェットパック操作
ホールド、切り替えを切り替えることができます。
ホールド | ジャンプキー(初期キー配置:SPACE)をホールドすることで、ジェットパックは起動状態を維持します。 |
切り替え | もう一度ジャンプキー(初期キー配置:SPACE)を押すまで、ジェットパックは起動状態を維持します。 |
ダメージ発生表現
ダメージを受けていることを示す矢印の表示マークの種類です。
2D | 2D 円形インジケーターを表示します。 |
3D | 3D 矢印型インジケーターを表示します。 |
両方 | 2D と 3D 、両方のインジケーターを表示します。 |

被ダメージ時にデスボックスまたはクラフトメニューを閉じる
デスボックスを開いている最中、またはレプリケーターでクラフト中にダメージを受けた際、デスボックスやレプリケーターのメニューが閉じるかどうかを設定します。
オフ | ダメージを受けると自動的に閉じません。 |
オン | ダメージを受けると自動的に閉じます。 |
ホップアップのポップアップ表示
ホップアップが武器に装着されている場合に、ポップアップのUIが表示されるかどうかを設定します。
オフ | 表示しません。 |
オン | 表示します。 |

動画配信モード
キル通知とレジェンドのバナーに表示されるプレイヤー名を匿名化します。
オフ | 全プレイヤー名を表示します。 |
キラーのみ | 自分を倒した相手のプレイヤー名を匿名化します。 |
全員 | すべての敵プレイヤー名を匿名化します。 |
匿名モード
チャンピオン通知やキル通知、別の場所に敵が生存している際にプレイヤー名を匿名化して表示します。
無効 | 匿名化しません。 |
有効 | 匿名化します。 |
使用状況のシェア
EAはデバイスから製品やサービスを開発するためにデータを収集します。
無効になっている場合、EAは必要なデバイスデータのみを収集します。
変更は次回起動時に反映されます。
パフォーマンス表示
fps、レイテンシ、パケットロスなどゲームパフォーマンス関連のデータを表示します。
パフォーマンス表示についてはこちらで詳しく説明しています。
オフ | コンピューターとネットワークパフォーマンスのデータは表示されません。 |
オン | コンピューターとネットワークパフォーマンスのデータがマッチ中に画面右上に表示されます。 |

クラブ招待
クラブ招待をポップアップ表示するかどうかを設定します。
コミュニケーションフィルター
どのプレイヤーからテキスト・ボイスチャットを受信するかを決定します。
このフィルターで除外されたプレイヤーには、自動的にミュート設定が適用されます。
全員 | 全プレイヤーからテキスト・ボイスチャットを受信します。 |
フレンドのみ | フレンドのみからテキスト・ボイスチャットを受信します。 |
全員不可 | 全プレイヤーからテキスト・ボイスチャットを受信しません。 |
レティクル
銃のレティクルの色を任意の色へ変更します。
デフォルト | 赤 |
カスタマイズ | 任意の色へ変更できます。 |
レーザーサイト
レーザーサイトの色を任意の色へ変更します。
デフォルト | 赤 |
カスタマイズ | 任意の色へ変更できます。 |
色覚特性モード
- 味方と敵の色を調整して、識別しやすくします。
1 型色覚 | 赤色と緑色の識別困難を補います。 |
2 型色覚 | 異なるタイプの赤色と緑色の識別困難を補います。 |
3 型色覚 | 青色と黄色の識別困難を補います。 |


字幕
会話の字幕を表示します。
オフ | 字幕を表示しません。 |
オン | 字幕を表示します。 |

字幕サイズ
字幕の表示サイズを変更します。
